Beautiful Songs~those were the days 価格: 2,600円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 90年代邦楽女性ヴォーカルの名曲集 世界中の誰よりきっと、あなたに会えてよかった、PIECE OF MY WISH、DEAR...again、
碧いうさぎ、ごめんね・・・、渡良瀬橋、サイレント・イヴ、優しい雨、
花咲く旅路、部屋とYシャツと私、長い間、サヨナラ(GAO)、WOMAN(アン・ルイス)、
会いたい、ロマンスの神様
という外れなし鉄板中の鉄板選曲です。
女性アーティストファンには確かに安易と言われそうですが、
何となく1枚聞いてみたい人にはオススメの1枚。 |
|
corridor 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 このアルバムはもう何ヶ月も持ち歩いている。飽きやすい僕は毎日、毎朝飽きた音楽をパソコンにつないで入れ替える。不思議なことにこのアルバムは削除されない。
アルバムを通じてずっとアルファ波が流れている。質の高いアレンジも然ることながら一番の魅力は今井美樹さんの声そのものだと思う。高音がなんともいえなく好き。気持ちいい。
このアルバムは僕の心の中では「A PLACE IN THE SUN 」の延長上にある。だから全体のイメージは「A PLACE IN THE SUN 」のジャケット、彼女の後方のあの海のイメージだ。あの青のイメージ。あの海の色、それが僕にとっての「corri |
|
|
|
|
|
|
おもひでぽろぽろ [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:66 時は1982年、27歳のOLタエ子が山形の義兄の実家へと一人旅し、そのさなかにかつて小学校5年生だったころの自分を回想していく。岡本螢と刀根夕子による原作コミックは、小学校時代のみを描いているのだが、高畑勲監督は新たにOLのヒロインを設定し、ふたつの時代を行き来させながら、ひとりの女性の生きざまを露にしていくと同時に、彼女が行き着いた村で行われる有機農業の美徳を説きながら、田舎と農業を礼讚していく。 デビュー作『ホルスの大冒険』ですでに農耕のすばらしさを描いた高畑監督らしい設定ともいえるだろう。一方、小学時代は少女が空をかけ上がるといったファンタジックな処理も多分になされてい |
|
|
|
|
|