名探偵コナン テーマ曲集 〜THE BEST OF DETECTIVE CONAN〜 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:15 コナンファンにとってはもはや説明不要の名曲ぞろいで、このCDを聞いたときその懐かしさに鳥肌が立ったものである。B'zやZARDといった大物アーティストだけでなく、小松未歩や愛内里菜などの曲も完成度が高く、一つとして見逃せない。ただ唯一残念なのが、TWO-MIXの曲が入っていないこと。また、初期の頃の楽曲(THE ハイロウズ、ZIGGY、heath、Velvet Garden)が一緒に収録されていないことだ。(Velvet Gardenの曲は主題歌集でもラジオ・エディットしか入っていない)
一度、初期から全てのオープニングとエンディングを完全に収録したものを発売してはどうだろう |
想い出たち~想い出~ 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 コナンのかわゆい音痴っぷりを見事に歌い上げております。
ジャケは青山先生の書き下ろしだし、文句なしです!
コナンに萌えたい方に100パーセントの自信をもって薦められる1枚ですよ(*^_^*) |
帝丹小学校に全員集合!!-名探偵コナン・キャラクター・ソング集- 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 もう超いいですよ????!
コナンに萌えるのはいつもの事なんですが、個人的にはみなみちゃんの「いい人に逢えたね」が1番!
もちろん音痴でなくめちゃ上手いです(笑)
コナンとしてではなく、高山みなみとして歌っているんですよ????
もちろん校歌とかほかのキャラソンもいいですよ♪ |
|
|
|
|
シャーロック・ホームズ大人の楽しみ方―100回読んでもまだ面白い 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 子供のころ図書館のホームズ・ルパンシリーズを愛読していた程度の本好きで、懐かしさから手に取り通勤電車の読み物にでもと思っていましたが、正直あまり期待していなかったんです。よくある謎本の類かと。
けれど簡単すぎずマニアックすぎず、自称本好きにはちょうどよくいい意味で裏切られました。
あとがきを見ると著者は金融機関出身のようですが、そこかしこにお金にこだわっている(ホームズの時代と現代の貨幣価値の比較をねちっこく行っていて、某金融系シンクタンクもどきにいる身としてもよくやったなあと思われ・・・)ところが見え隠れし(著者が力を入れたのは別のところだと思いますが |
シャーロック・ホームズの推理学 (講談社現代新書) 価格: 672円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:3 この書は、自分の推理から漏れる数々の事実や可能性を見過ごした「まぐれ当たり」の感が強いと言われる(こともある)ホームズの推理を19世紀後半の論理学や科学的方法論の蓄積の中に位置づける。 そしてホームズの方法が、ほとんど常に情報が不足している現実の下で、それぞれはかなり危うい確率的推論同士を組み合わせ突き合わせることで、どのようにして事実と合致する「確率」を可能な限り高めることができるかに向かって組織されていることを証明していく。 あまり類書のない19世紀の科学思想や科学方法論についての解説書であるだけでなく、すべてを知らなければ確実なことは言えないという実に古典的な学問知(実際にはす |
|
|
|