|
漫謡集〜枯堂夏子作品集〜白 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 “皆と一緒にしなさい”“どうしてそう要領が悪いの”“もっと前向きに生きなさい”…他人の顔色には過敏なくせに自分の仕種には鈍感極まりない、人呼んで「裸の皇帝」。
そんな人に(本当に運悪く)捕まってヘコんでいるアナタ。ここにあるのはそんなアナタの為の曲ばかりですよ。1番や16番を聴いて「それなら自分でやってください」とか10・14番で「ま、一息入れてからにしませんか?」とか。そして17番で「…それでも自分はこうしたいんです」と、言いたくなるぐらいには力が漲って来ますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
THE 21 ( ざ・にじゅういち ) 2010年 03月号 [雑誌] 価格: 550円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 『THE 21 ( ざ・にじゅういち ) 2010年 03月号』PHP研究所を読み終えた。
普段、あまり読まないこのビジネス雑誌だけど、今回の特集は、私好みのノート術。
しかもかなりのボリュームを割いていて、力が入ったものになっている。
ロザンが取り上げられているが、高学歴芸人らしく、さすが、と思わせるが、その割にはネタが面白くないのは何故。ノートを使ったからといって、仕事ができるとは限らないということかな。
つまり、Inputの道具としてはノートは非常に有効だと思うが、それだけではダメで、それをいかにOutputにつなげるかなんだと思う。きれ |
水谷一の数学力トレーニング・プリント〈1〉数の性質と計算のしくみ―出口汪が推薦する 価格: 840円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 「日本語トレーニングプリント」を6巻終了しました。驚愕の結果が出ました。「数学?」よしやってみよう。「算数」と聞くと顔をしかめる娘がOKするかは疑問でしたが、「ノルマは課さない」「結果は気にしない」等条件を付けての開始でした。正直すぐに根をあげるのではと覚悟していたのですが、これがこれが嘘の様。タイトル通り「こんな娘見た事ない!!」「あーでもない、こーでもない、こうしてみたら、あっこうなるのか」やってるじゃないですか。一日1枚でも文句を言わない母に驚きながらも、亀のごとく休まず続けております。正直、何か点数に結びつく様な結果はまだ出ておりませんが、母はこの姿が見たかったのです。お恥ずかしなが |
|